カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (8)
- 2014年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > 西宮北口店 BLOG > アーカイブ > 2016年4月
西宮北口店 BLOG 2016年4月
ALVIVE女子会開催しました♪

普段店舗は違いますが仲良しなのでこの日も終電まで喋る、飲む。楽しすぎました♪
西宮からはやました、中村が参加して近くのワインショップにてワインを赤、白購入して差し入れしましたよ!!
ワイン2本なんてあっ!!という間になくなってしまいました笑。
時間があっという間に過ぎてしまったので、今度はもっと早くからの開催を希望したいと思います♪
やましたでした~
(ALVIVE)
2016年4月30日 19:02
☆断髪式☆
最近暖かくなってきたのはいいけど天気が不安定で雨が降る日が多くなってきましたね・・・
湿気が怖い中村です。。。
いきなりですが・・・
先日・・・・
バッサリ髪をきりました!!!!
約2年ほど延ばしていたのですが、
春だし~・・・イメチェンしたいし~・・・髪色変えちゃったし~・・・もううっとうしいし~(←これが一番の理由。笑)

ってことで本当にバッサリボブ子になりました♪

お決まりのように店長には「やっぱそっちの方がいいよ~」っと言われてしまいましたが、自分でもボブのほうがしっくり来ております。笑
皆様もカラーやパーマもちろんカットなどでイメチェンしてみてはいかがでしょうか?
以上。中村でした♪
(ALVIVE)
2016年4月24日 09:54
☆NEWカフェ☆
みなさま☆こんにちわ♪
ピンク頭が定着してきた中村です☆笑
さて、今回は最近西北に出来たカフェをご紹介♪
セブンイレブンさんと池田泉州銀行さんの間に出来た少し小さめのカフェ。
おしゃれな雰囲気のお店でちょっと遠めで覗きつつでも入れない!なんて乙女(?)なことをしていたのですが先日勇気を振りしぼり店長と2人テイクアウトでカフェラテを注文。
店内は落ち着いた感じで本を読みながら一服も出来るし友人とガールズトークで盛り上がるでもよしないい雰囲気のお店でした♪
そして。。。スタッフさんの可愛いこと!!(ここは声を大きめにお願いします。笑)
男の子と女の子の2人だったのですがどちらもかわいい☆
テイクアウトなのにラテアートもしてくれて・・・肝心のコーヒーも美味しかったです♪
おばさん2人は常連になることを決めました。笑
ただ頻繁に行くのは恥ずかしいのでのんびり常連目指します。笑
是非行ってみてください♪
以上。中村デシタ♪
(ALVIVE)
2016年4月16日 17:23
水の選び方
最近はジュースやお茶より水を飲む方が増えてますよね?
ダイエットだったり健康のためだったり・・・
そこで今回は体調・シーン別の水の選び方をご紹介します♪

水にはさまざまな種類がありますが、代表的なのが「軟水」と「硬水」。その違いは水の硬度にあり、水に含まれるミネラルの中でも量の多い、カルシウム、マグネシウムの含有量によって決まります。ミネラルの含有量が少ない水が軟水、多い水が硬水です
ただ、日本で製造・販売されているミネラルウォーターのほとんどは、加熱処理をしているので、水のおいしさの決め手となる「酸素」や「炭酸ガス」が失われるそうです。海外から輸入されているミネラルウォーターは非加熱なので、より「おいしい」と感じられるとのことでした
☆和食は「軟水」、洋食に合う「硬水」は、動脈硬化を予防 。
軟水は「素材の味をそのまま引き出す」ことができるため、和食や日本茶によく合います。例えばご飯を炊くときには軟水のミネラルウォーターを使うと、ふっくらと甘味のあるご飯が炊けます。
「和風だし」も軟水が基本です。かつお節や昆布のうま味成分がほどよく抽出され、丸みのあるおいしさが出ます。
一方、「硬水」は洋食にぴったりです。チャーハンやパエリアといった米料理に中硬水を使うとお米がパラパラになり本格的な味になります。
また、中高年の方やコレステロールが気になる方にも硬水がおすすめ。カルシウムやマグネシウムを摂取することで、血液をサラサラにしてくれる効果が期待できるため、動脈硬化を予防し、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを軽減。そして、硬水にはダイエット効果もあるとされており代謝UP、脂肪の吸収の抑制、多量のミネラルが腸を刺激して便通を良くしてくれます。ただ、飲みすぎや硬水の種類によっては、下痢になってしまう場合もありますのでご注意を・・・
☆疲れが溜まったときは「炭酸水」
ぺ〇エなどの炭酸水に含まれる重炭酸イオンは、疲れ物質(乳酸)を中和する作用があります。よって、激しい運動のあとや疲れが気になるときに飲むのがおすすめです。また、新陳代謝や血流を促進する効果もあるため、肩こりや冷え症に悩んでいる人はチョイスしてみてください。
このように水の種類によって体に与える影響は変わってきます。そのときの体調や置かれた状況によって、自分に合った水を選びたいですね。
(ALVIVE)
2016年4月15日 18:26
ついに!!」

気がつけば4月春の訪れですね・・・。
花粉に今年は悩まされつつもやっぱり春はいいですね。
お花見などはいかれましたか??
私も先日豪雨が降る前に行ってまいりました~。
今産休でお休み中の西村さんと子供ちゃんと。
そして皆様に嬉しいお知らせを一つ・・・。
つ!!!ついに!!!西村さんが復帰いたします4月中旬より復帰の予定です。
ちなみに出勤日が既に決まっておりますのでお知らせいたします。
4月.18.19.20.21.22.25.26.27.28 朝10時から夕方5時までの出勤となっております。
子供ちゃんの状況によっては変更する場合もございません。ご理解くださいませ
(ALVIVE)
2016年4月 9日 18:43
☆簡単アレンジ☆
みなさま☆こんにちわ♪
今日は簡単アレンジをご紹介☆
まず、横の髪適量取り後ろでくくります。
この時少し下の方でくくると最後のバランスが良くなります♪
次ぎにくくった部分を1回くるりんぱ☆
次ぎに髪を3等分にしそれぞれ三つ編みをし少し崩しておきます。
次ぎに三つ編みした三つをさらに三つ編みして・・・完成です☆
少しのくるりんぱと三つ編みで凝ったアレンジ風です♪
一度お試しください♪
以上☆中村でした♪
(ALVIVE)
2016年4月 8日 10:09
☆入社式☆
みなさま☆こんにちわ♪
今日はポカポカいい天気ですね☆お花見もあと少しで終わりでしょうか?今年も花見らしい花見はしないんだろうな。。。っとしみじみ感じている中村です。
昨日はお店をお休みさせていただいて入社式に出させていただいておりました。
初々しい新入社員をみているとウキウキしてきます♪
自分にもあんな頃があったな・・・
・・・何年前だっけ?・・・・
・・・・・・・
うん。考えるのよそう・・・
感動するシーンは泣きそうに毎回なりますが毎年涙をこらえています。笑
これから新しく入ってきた子たちともっとアルビーブを盛り上げていけたらと思います☆
以上。中村でした♪
(ALVIVE)
2016年4月 2日 17:13
1